PMTCって知ってる?
BLOG 歯周病虫歯クリーニング予防歯科
こんにちは。歯科衛生士の藤沼です。
今回は、“PMTC”についてお話しします。
PMTCとは・・・
予防医学の施術のひとつで、
専用の器具を使い歯科医師や歯科衛生士が行うクリーニングです。
ではどんなことをするのでしょうか?
1.染め出し…歯の表面についた磨き残し(プラーク)を赤く染め出し、確認します
2.歯と歯の間のクリーニング…特に磨き残しのできやすい部分で、専用の器具で清掃します
3.歯面清掃…歯の表面や細かい部分のプラークを除去します
4.歯面研磨…歯の表面をツルツルに磨き、プラークが付きにくい環境にします
5.フッ素塗布… 高濃度のフッ素を塗布することで、初期むし歯の進行抑制や歯質強化につながります
PMTCの効果とは?
毎日のハミガキと合わせてPMTCを継続して頂くことで、虫歯予防や歯周病予防に大きくつながります。
着色汚れも落ち見た目もきれいに、舌触りもツルツルになります。
スタッフおすすめのクリーニングですので、ぜひ試してみてください!
歯周病虫歯クリーニング予防歯科